2021-11

執筆環境の設計

Googleドライブ+GASで日記のページを自動で補充する

スマホでもPCと同じ日記を書きたい情報をクラウドストレージに纏めている。日記も同じく毎日日付ごとにMarkdownファイルを作って書いている。Obsidianにはデイリーノートといってその日のノートをテンプレートから簡単に作る機能がある。昔...
執筆環境の設計

カバンが重いので手帳をダイエットしてみた

手帳が重いのでダイエットした手順。使っている手帳の構成ごとに、より軽い代替案を検討していく。
Uncategorized

【雑感】広告と広告ブロッカーとの戦争に巻き込まれている

広告・広告ブロッカーのせめぎ合いとどう付き合ったらいいのか、の雑感です。
執筆環境の設計

【原因チェックつき】もしもアフィリエイトのかんたんリンクが表示されないときの対処法

もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」がうまく表示されないときの対処法です。原因を簡単にチェックするための方法、代替サービスについて。
執筆環境の設計

回線重めでもできた!続いた!Zoteroでゆるデジタル蔵書管理

蔵書管理が続かなかった問題を、文献管理サービスZoteroを使った「ゆる管理」に切り替えて、あまり困らなくなった話です。